さすがの大晦日だけあって沢山の人達で大いに盛り上がった大晦日の一日となった。
今朝は8時頃起床。たしか昨夜、あやっぺが「しんちゃんが起きた頃は私が朝食作っているよ」って言っていた彼女はまだ就寝中だった。静かな朝でまず行ったのが、やっぱりHPの更新作業。31日までやっぱりこれに振り回されている。
9時過ぎになり、やっと”あやっぺ”達が起床。約束どおり、コーヒーと買ってきてあったパンを焼いてくれた。ありがとう!
このあとはただただPCと向き合って日記の更新。そして11時を過ぎた頃、よねっち登場♪酒飲みライダーで一升瓶片手の登場。でも、それに誘われて昼間から一緒に酒飲みへ・・・ この後からもうよねっちと息統合。でも、その前に自転車のメンテナンス。でもこれが意外に苦戦。とくに”あやっぺ”の自転車のブレーキシューパットの交換に大苦戦!

ラーメン店・「彦しゃん」にて
右2人目・よねっちです
|
こうしてなかなかメンテナンスが進まないまま時間が過ぎ、結局途中にしてみんなで昼食をとりにいくことに。今日の昼食は”彦ちゃん”ラーメン、宿から歩いて数分のところにあるところだ。ここでもやっぱり盛り上がりながら楽しい昼食。そしてうまかった!
食事後はみんなで思い出を残すためにプリクラを撮ろうと、さらにそこから10分ほど歩いたところにある”はな阿蘇美” という町の物産センターへ。そしてやっぱり大盛り上がりでプリクラ撮影した。
このあとは帰路に向かったのだが、その途中で今度はのんびり入浴タイム♪ゆっくり温泉に浸かった後は、隣の酒屋で一本。その店先でさらにのんびりした時間を過ごした。ここではあまりにみんなが絵になっていたので、”えせかつ”と何枚もその移り行く自然な姿を写真に収めた。

新穂湯〜
|

入浴後、
酒屋前にてまったり♪
|

移り行くまったりモード♪
|
またRH(ライダーハウス)に戻ってからは、みんなでガヤガヤワイワイとやっぱりお酒を飲みながら楽しく過ごし、そして夕方、今日の年越しイベントのために、先日に赤牛丼を食べた”あきよし”へと出かけた。ちなみにここはRHの管理人”吉澤”さんが働いているところで、今回このイベントのために場所を提供してくれたのだ。だからスタッフとかそういう人は一切いない。そのためみんなでそれぞれお手伝い。そして宴はスタートした!もう写真を見てもらいば分かるとおり大盛り上がり、でも、残念なのがややグループ通しで別れてしまったことかな・・・ でも宴は進むにつれてその傾向も徐々に和らいでいった。そして最後はみんなで片付け。どんなに飲んでいてもこれだけはしっかりやって、RHへと戻った。

ねこちゃんはしゃぐ♪
|

みんなで宴の準備
|

”ねこ”と”えせかつ”
|

年越しそばも♪
|

年越しそばをみんなで
|

片付けもみんなで
|

2次会はRHで
大盛り上がり
【ご紹介します】
左下より、よねっち、ひもちゃん、あやっぺ、
左上より、ねこ、えせかつ、そしてアホな私
|
RHに戻って、こんどはここで2次会スタート!まずは番組「K1VSプロレス」の格闘技観戦で盛り上がる。そしてさらにボブサップ登場で宴は最高潮!そのままの盛り上がりで年越しカウントダウンスタート!!!時報と共に総勢20以上の旅人達が持つクラッカーの音で2003年の年が明けた。
新年あけましておめでとうございます。今年もこのHP共々よろしくお願いいたします。
年が明けて、落ち着いた頃、このRHのすぐ近くの神社へみんなで初詣へ大移動♪ここでは餅と甘酒が振舞われ、新春気分をさらに盛り上げてくれた。
そして最後に今年を占うおみくじへ。私はおみくじを引くのは基本的に年に一度だけと決めている。この一引きで今年の運勢が決まるというわけだ。まあ、そんなことは言ってもそれほど信じないタイプだが・・・ でも良いにこしたことはない。さて、そんな気合の一引きは・・・ 「末吉」 うーん・・・ なんとも言えない結果だが、書いてあることは良いことばかりかな(笑) でも、これを今年の戒めとして、大事に財布に一年間入れておこうと思う。
こうしてRHに戻り朝の初日の出に備えて1時過ぎなってしまったが就寝。仮眠程度だか・・・

年越し!
あけましておめでとう!!
|

乾杯ー♪
|
ガヤガヤ
|

初詣♪
|

おみくじ
|
|