|
 |
祖母山
|
標高 |
1756m
|
概要 |
大分県と宮崎県の境に位置し、祖母傾国定公園の中心的存在。荒々しい稜線と切り立った岩峰や岩壁をもつ。深い原生林に覆われ、ツガ、モミ、カヤ、ヒメコマツ、ブナなどの林は国の特別保護区に指定されており、また高山植物も豊富だ。奥岳川水源の原生林には特別天然記念物のニホンカモシカが生息している。小広い山頂からは九州のほとんどの山々が眺望できる。かたわらには祖母山の祭神である健男霜凝日子と神武天皇の祖母豊玉姫が祀られている。
|
登山記録 |
H13年 8月 18日
尾平〜川上渓谷〜天狗岩分岐〜祖母山〜宮原〜尾平 |
登山記
|
登山日
|
H13年 8月18日 |
天気
|
曇 |
登山路
|
尾平〜川上渓谷〜天狗岩分岐〜祖母山〜宮原〜尾平 |
6:30
|
近くの道の駅にて車中泊・・・・
起床 昨日の2山の登山の疲れもなく今日も元気♪
だが、ここ平野部は快晴であるが、祖母方面の山々は厚い雲に覆われていた・・・
支度をし登山口へ向かう。 |
|
|
7:40
7:50
|
登山口(平尾)に到着!
すでに数台の車がとまっていた。
準備完了!いよいよ登山開始。川上渓谷方面へ登る。
川を何度か渡るコースだが、分かりにくかった・・・ |
8:15
10:10
|
尾根取付に到着。ここから登りがきつくなる。
また、だんだん霧に覆われてくる。残念だ〜
展望台、天狗岩に行ってみるが、やはり霧で何にもみえない・・
かなり景色がいいそうだが、ほんとに辛い〜(ToT) |
|
|
11:20
|
最後のハシゴ場と岩場を登り山頂へ
山頂♪ だが展望は霧のため、まったくない・・・
昼食を撮り、記念撮影♪
天気も悪いので、そうそうに下山へ 宮原方面へ向かう |
12:25
|
馬の背まで下山すると霧も少しずつ晴れてくる。
馬の背(尾根)の断崖を撮影♪
宮原の分岐点。元の尾平へ向かう。
さすがに1000m以上の下山は膝が辛くなる・・・ |
|
13:50
|
無事、下山する。
天気が悪く残念だぁ〜 ぜひ、また来たい!!
次回は、大崩山も一緒に登りたい。
登山中に会った方から何度か薦められた山だ! |
|

|