|
(けごんのたき) 落差 97m
(栃木県) |
|
|
中禅寺湖の水が一気に落下する迫力ある滝で、その滝の落差は97mもあります。
|
|
(なちのたき) 落差 133m
(和歌山県)
|
|
|
正確には48滝あり、「那智の滝」と呼ばれているものは 「一の滝」といいます。
|
|
(ふくろだのたき) 落差 120m
(茨城県) |
|
|
滝の流れが大岩壁を 四段に落下することから、別名「四度の滝」とも呼ばれる。
|
|
(しょうみょうだき) 落差 350m
(富山県) |
|
|
落差日本一(350m)の巨爆。弥陀ヶ原の北端を削りとるように流れる称名川が岸壁を4段になって流れ落ち、その水量は毎秒1〜2tに及ぶ |