|
(みほのまつばら) (静岡県) |
|
|
清水市の南、駿河湾に寄せる白波越しに長く裾野を引く富士を望む景勝地で、深い緑の老松群が彩りを添えている。
|
|
(あまのはしだて) (京都府)
|
|
|
野田川から流れ出す砂と、日本海が運ぶ砂が作る 砂嘴(さし)の上に松が茂りできた。日本三景にも数えられています。
|
|
(にじのまつばら) (佐賀県)
|
|
|
浦川口の東唐津から浜玉町玉島川尻迄約5kmに及ぶ黒松の林で、海岸線に沿ってゆるく弧を描いている。 |
|
(けひのまつばら)
(福井県) |
|
|
白砂の背後に密生する松林は国有保安林であり、その長さは約1.5km,
広さは40万uにも及ぶ広大なもので、黒松・赤松の老木がみごとな枝振りをみせてくれます。 |